ラン日記

福岡マラソンに初めて参加

福岡マラソンに初めて参加

そのマラソンの様子がこちら↓

アクションカメラで撮影しながら走りました。
そしてYouTubeにアップしました(笑)。

osmo nanoとosmo action4を約10km毎に入れ替えながら撮影したけど、後者は重くて疲れるのがあきません(泣)

走りながら、osmo nano2台持ちならフルマラソン完走まで撮れるとわかった。ハーフマラソンも同じく。

来週にはosmo action6が出る予定ですが、走りながらの撮影にはosmo nanoの方が適している。

以前はinsta360GO2や3を使っていたけど、連続撮影時間が30分ほどと5kmレースくらいしかレースには活用しにくかった。

しかしnanoちゃんは、60分以上も撮影可能なため、私のような鈍足ランナーでも10kmレースくらいまでは撮影できるようになったのである。

活動量計を持っている人は、持っていない人よりも運動量が多いと研究で多数報告されている。

これと同じように、ラン動画撮影しやすい小型アクションカムを持っている市民ランナーは持っていない市民ランナーよりも練習量が多くなりそうである。

ジョギングを習慣化させ健康な心身を手に入れるためによいかもしれません(笑)

スタートからゴールまで↓

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA