こんちゃ🐸
今回はワイのインデックス投資成績を載せてみる。
前回載せたのは2月15日で、ワイの購入ファンドである①eMAXIS Slim米国株式(S&P500)、②楽天VTIともに下落相場だった↓
投資初心者のインデックス投資成績を公開してみた投資初心者がインデックス投資を約2年ほったらかして運用した結果を綴っています。インデックス投資に興味のある方の参考になる記事です。...
あれから世界情勢の大きな出来事といえば、いうまでもなくウクライナ紛争だ。
その影響か、本記事を書いている4月上旬現時点までにおいて円安ドル高で推移している
参考 NHK NEWS WEB
なので急な円安相場前後である2月中旬と4月上旬におけるインデックス投資成績を比較することで、円安ドル高による影響を知ることが本記事の目的とする。
比較
前回2月15日時点↓ 今回4月5日時点↓
前回の記事にも記載したが、投資額・期間は2020年1月から楽天カード引き落とし限度額の5万円を毎月積み立てだ。
2月15日から4月5日現時点での推移
そして、前回2月15日から4月5日時点での推移はこうだ。
2月末、ロシアのウクライナ侵攻後から3月中旬まではやや下落して以降は、急峻に上昇している。
考察
- 市場はいろいろな思惑で変動し、分析結果は後付のため明確な答えはありません。
- 円安になり日本株価割安になり海外投資家が買いまくったという考えや、3月末の配当金めがけて買いが入りまくったという考えもできる。
- そもそもウクライナ問題を市場価格が折り込み始め耐性がついたから上がったという考えや、日銀が指値オペをしたから国債の資金が下部に回ったという考えもできる。
- なので理由を考えればきりがなく、後付けなので明確な答えはなく、それら思惑が入り混じって変動したと考えるよ😇
日本円しかもたないリスクと対策
解説は以下のサイトが素晴らしくまとまっていたのでお願いすることとする🤓
まとめ
- 2022年2月15日~4月5日にかけて評価損益率は10%以上も伸びたよ。
- その明確な理由はわからないが考察の項で記載した通り、日本・世界情勢に対するいろいろな思惑が入り混じった結果には違いにないと思うよ。
- 自身が少しでも不安の少ない生活を送るために、インデックス投資は継続していくよ。
おすすめ書籍
リンク
リンク
リンク
はじめまして。 とても興味をひかれました! ふだん改造ビーチサンダルやlun…
ありがとうございます。嬉しいです みちさんが保存療法でよくなることを願っています…
経過良好で安心しました^_^ やはりリハビリが大事なのですね。 術後の記事、…
お大事に下さい。こちらこそありがとうございました。
コメントありがとうございます。 心強いです。 金曜日に県内のスポーツ外来を受…